Recorder

コンサート企画進行中

2023年1月にコンサート「リコーダー・カルテットの色彩 2 (仮題)」を行うことになりました!浅井愛さんと川端の企画で、共演者は田中せい子先生、ダニエレ・ブラジェッティ先生です。1回目を2014年に行って以来、浅井さんと「また企画したい...
Collection

私のリコーダーコレクション④

ソプラノ・リコーダーを紹介します。 メーカー:スズキ品番 :受注生産のため品番なし購入年:2014年タイプ:バロックサイズ:ソプラノ C管材質 :縞黒檀運指 :モダン・フィンガリング、バロック式6・7番孔:ダブル・ホールピッチ:a...
Recorder

第43回全日本リコーダーコンテスト

今年も全日本リコーダーコンテストの審査員を務めさせていただきました。昨年に続き今年も録音のみとなりました。昨年は審査会場の音響機器で聴きましたが、今年は一人一台ご用意いただいたタブレット端末とヘッドフォンで聴きました。エントリーされた皆さ...
Recorder

《ピタゴラスイッチ オープニングテーマ》リコーダー4重奏

リコーダーのために書かれた名曲、ピタゴラスイッチ オープニングテーマです。ペンギンがペタッペタッと歩くような感じで演奏すると、より雰囲気が出ます。 4重奏として聞くことができるほか、1つのパートだけ聞ける動画、1つのパートの音が消さ...
Collection

私のリコーダーコレクション③

ソプラノ・リコーダーを紹介します。 メーカー:モーレンハウエル品番 :5122購入年:2008年タイプ:バロックサイズ:ソプラノ C管材質 :カステロ・ボックスウッド運指 :モダン・フィンガリング、バロック式6・7番孔:ダブル・ホ...
Gardening

<成長日記>新芽がぐんぐん

2週間前は小さかった芽がだんだん大きくなってきました。 チューリップ アプリコットビューティーは急かされながら直観と開花時期で選んだのですが、後でターシャ・テューダーさんお気に入りの品種だと知り、運命的な出会いに感動しました。 ...
Collection

私のリコーダーコレクション②

ソプラニーノ・リコーダーを紹介します。 メーカー:モーレンハウエル品番 :5020購入年:2014年タイプ:バロックサイズ:ソプラニーノ F管材質 :パリサンダー運指 :モダン・フィンガリング、バロック式6・7番孔:ダブル・ホール...
Recorder

コンサートに行ってきました

友人のリコーダー奏者、浅井愛さんが出演するコンサートに行ってきました。プログラムの中で、愛さんが演奏されたのは「バッハ カンタータ 182番《天の王よ、汝を迎えまつらん》」です。 リコーダーが使用されるカンタータの中では、1、2を争...
Recorder

《ふるさと》リコーダー4重奏

今回は《ふるさと》リコーダー4重奏の動画のご紹介です。吉澤実先生率いるラ・ストラーダで横浜WEBステージに参加させていただきました。 《ふるさと》 ソプラノ 吉澤 実アルト 川端 りさテナー 河村 理恵子バス 浅井 愛 ...
Collection

私のリコーダーコレクション①

まずはバロック・タイプのソプラノ・リコーダーを紹介します。 製作家:斉藤文誉購入 :2013年タイプ:バロックサイズ:ソプラノ C管材質 :黄楊運指 :モダン・フィンガリング、バロック式6・7番孔:ダブル・ホールピッチ:a'=44...
Collection

私のリコーダーコレクション

私が所持しているリコーダーは、木製22本、樹脂製11本、合計33本です。アメリカの大学時代に購入したものとオランダの音大時代に購入したものが中心になります。 今後このブログで順次ご紹介します。楽器の特徴をお伝えすることで、どんな楽器...
Recorder

音楽誌 The Recorderの記事

昨年出版された音楽誌 The Recorder(アルソ出版)に「基礎力をUP! 知っておきたい練習法」を寄稿させていただきました。短い練習曲をいくつか書きましたので苦手なテクニックの克服にお役立てください。 ・低音・ダブルホール開閉...